2015.12.22
美容だってワンコイン!お金をかけずに美肌になれる秘策7つ

SNSは人とのつながりだけではありません。最近では意外なノウハウの宝庫にもなっています。特に美容系はみなさん開発に余念がなく、
身近にあるあんなものやこんなもの、ワイコインで買えるものを使って美肌づくりを楽しんでいます。
いまや美容もワンコインの時代。SNSなどで話題の、お金をかけずに美肌になれる秘策をご紹介します。
洗顔に使える秘策3つ
ベビーパウダー洗顔でスクラブ代わりに
いま話題になっているのがベビーパウダーを使った美肌づくりです。ベビーパウダーは赤ちゃんに使うものですからお肌にも安心。化粧品に比べて値段も安く、ワンコイン以下で買えるものばかりです。ほかにもベビーパウダーを使った秘策が出てきますが、まずは洗顔についてご紹介しましょう。
ベビーパウダーには滑石という鉱石を砕いて作った「タルク」という成分や「コーンスターチ」が入っています。タルクとコーンスターチには皮脂や汗を吸着する働きがあるそうです。そこでこのベビーパウダーをスクラブ代わりに使うと、毛穴の奥の汚れがよく落ちるのだと言います。使い方は簡単。いつも使う洗顔フォームに小さじ1杯を練り込むだけ。あとは泡立てていつものように洗顔すれば、赤ちゃんのようなつるすべ肌に。ベビーパウダーは水に溶けにくいので、あらかじめ容器に移して洗顔フォームと混ぜ合わせるのがコツだそうです。
オロナイン軟膏で小鼻つるつる
小鼻の黒ずみが気になることってありますよね。そんなときに使えるのがオロナイン軟膏。一家に1本は常備されているのではないでしょうか。オロナイン軟膏には殺菌成分と肌に浸透する油分が配合されているので、上手に使えば小鼻の黒ずみを綺麗に取ってしまえるのです。手順は以下の通り。
- 洗顔後、小鼻にオロナイン軟膏をたっぷり塗る
- 10~15分ぐらいおいておく
- 蒸しタオルやお湯の湯気などで鼻の毛穴を開く
- もう一度、普段通り洗顔
- 冷たい水に浸したタオルを絞り、鼻にかぶせて毛穴を引き締める
- 化粧水などでたっぷり保湿
一度行っただけで驚くほどの効果があります。しかしオロナイン軟膏に含まれる殺菌成分は肌を健康に保つ細菌にも影響を及ぼすので、どうしても気になる、というときにだけ使う方がよいようです。
オイルを使って小鼻クレンジング
もっと肌に優しい小鼻クレンジングを試したい人にはベビーオイルやオリーブオイルを使ったオイルクレンジングがオススメ。半身浴と一緒に行うと効果的です。やり方はこんな感じです。
- 半身浴やスチームなどで毛穴を開く
- 手のひらで温めたオイルを薬指にとる
- 下から上へ円をかくように小鼻をマッサージ
- 2、3分で角栓が取れてくるので、濡らしたコットンなどで拭き取る
- たっぷりの泡で洗顔する
- 冷たいお水かタオルで毛穴を引き締める
- 化粧水をたっぷり使って保湿、クリームで蓋をする
オリーブオイルは酸化したものだと肌に合わない人もいるので、目立たないところで試してから使いましょう。
パックに使える秘策2つ
ベビーパウダーパック
さきほど出てきたベビーパウダーをパックに使おうというアイディアです。牛乳100ccに対して大さじ2杯。ゆるく練ったら、洗顔後、顔全体にパックして10分放置し、乾く前に洗い流します。乾いてしまうとカピカピになってしまうので要注意です。
ユースキンパック
ハンドクリームの「ユースキン」を顔のパックに利用します。ユースキンには肌にうるおいを与えるヒアルロン酸ナトリウムやビタミンCが配合されているので、顔のパックにも効果があるそうです。洗顔後の肌にたっぷり塗り込み、10分放置してからぬるま湯で洗い流すだけ。あとはいつも通りのケアをするだけで、ぷるりとした潤いのある美肌になります。
保湿に使える秘策2つ
ワセリンを使ってぷるつや唇
ワセリンは水分を通さない性質があるので、気になる部分をコーティングすれば高い保湿効果が得られます。自分の体から出る水分を利用した天然パックのようなものです。特に冬場に気になる乾燥肌に最適。肌に浸透することがないのでどこにでも使えます。たとえば唇に塗ってラップをするなんて使い方も。唇にワセリンを塗ってからマスクをして寝ると、一晩でぷるつやの唇になります。
ただし、ワセリンはべとつきやすいので要注意。また脂性肌の人は脂分も閉じ込めてしまうのであまり向いていません。どちらかと言えば乾燥肌の人向きの秘策ですね。
お風呂上りにベビーオイル
お肌の保湿の基本は、お肌に水分を与えて、油分で蓋をしてしまうことです。このアイディアはお風呂上がりの水分たっぷりの肌に、ベビーオイルを塗って蓋をしてしまおうというもの。お風呂上りならばあらためて水分を補給する必要もないし手間いらずですね。お風呂から上がったらタオルで拭かずに、そのままベビーオイルを塗り、その後に体を拭くのがしっとりとした美肌をつくるコツです。顔だけでなく全身に使えます。
まとめ
このほかにも、ベビーパウダーやベビーオイルを使ったマッサージなど、美肌になれる秘策はまだまだあります。ぜひこの記事を参考に、お金をかけず、賢く楽しめる美肌作りに取り組んでみましょう。
